中央区3館5期目終了
今日は中央区の敬老館3館の5期生最終回でした。 最終回では、受講しての感想を伺うのですが、今回も涙が出そうになるのをグッと堪えるような感想をたくさんいただけました。 80歳の女性は元々築地市場で大きな声を張り上げていた方...
今日は中央区の敬老館3館の5期生最終回でした。 最終回では、受講しての感想を伺うのですが、今回も涙が出そうになるのをグッと堪えるような感想をたくさんいただけました。 80歳の女性は元々築地市場で大きな声を張り上げていた方...
こんにちは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 今日は毎年ご依頼をいただいているクライアント様の株主総会のナレーション録りでした。もう7年目です。 ありがとうございます。今日のスタジオはいつも...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 久々にリアルのイベントにも行けるようになり、今夜は熊本県が主催する「ラブくまコネクション」に参加してきました。 この前身は「くまコネプロダクション」。...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 神田明神での司会②は懇親会。一部で散々おいしいお魚の目利きの話を聞きましたので、会場のみなさんの期待も当然高まっています。 勿論、私もです。でも、...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 今日は神田明神で司会の仕事でした 東京築地目利き協会設立5周年記念フォーラム&リレーセッション&懇親会。 目から鱗が落ち過ぎました。尚...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 メルカリで商品を購入したいことはありましたが、出品は昨日がデビューでした。 やり方を詳しく読みましたが、うまくアップされるか、売れるか、ドキドキ...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 今夜は、二女と三女が私の手料理の中で一番好きな生姜焼きを作りました。私の生姜焼きの特長ははちみつを入れて豚肉を柔らかくすることかなあ。 長女の第一位は...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 毎年株主総会のナレーションを依頼してくださるクライアント様から今年もご依頼をいただきました。 一年に一度しかお会いしないので、七夕のようです。 ...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 甚だしい運動不足を感じています。そこで仕事がない日は少し運動をすることにしました。 初日はペダル漕ぎ20分、ロデオ15分、少し早歩きで30分。今日はペ...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 Facebookに日々投稿しているのでこちらへのアップは仕事のみになっていますが、これからはプライベートなこともアップしていこうかなあと思います。 も...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 私の夫は料理が上手です。いつもいろいろなものを作ってくれます。仕事から帰った時に作ってくれているととても嬉しいです。 私たち夫婦はどちらが作ると決まっ...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 去年11月から始まった港区明神いきいきプラザでの2コマの講座。今日一期目が終了しました。 いろんな変化が見られました。大きな声が出せるようになった方、...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 明けましておめでとうございます。今日から中央区の敬老館3館で5期目の「いきいき素敵な声作り」の講座がスタートしました。どんな出会いがあるのか楽しみ...
こんばんは、言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 今日で中央区の敬老館の4期目の講座が終了しました。来期の応募もたくさんいただき、3館とも満員御礼申し上げます。キャンセル待ちの方、もし受講できなかった...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。最近、韓国の方との授業が増えています。 サンミンさんは日本語を初めて20日という時に授業を担当することになりました。韓国人には発音がなかなか難しい音...
こんばんは。言葉をつむぐ「心が伝わる話し方教室」主宰の松本尚子です。 今日から港区神明いきいきプラザでの講座が始まりました。 新しい出会いを楽しみにわくわくドキドキ。2講座を担当します。みなさんとても素敵な方々でし...